スポサードリンク



2013年06月18日

外宮参道にあるフレンチのcocotte山下でディナー

トップ > サイトマップ > 伊勢神宮ひとり旅・サイトマップ >



外宮参道にあるフレンチのcocotte山下でディナー

旅館でチェックインを済ませたあとは、ふたたび伊勢市駅へ。

といっても駅はすぐなので、全然苦になりません。

伊勢市駅にある観光協会に行き、翌朝のタクシーについて尋ねた。

何しろ、朝5時に外宮をお詣りし、そのあと内宮に行こうと思っているのでタクシーを利用しないと無理。

朝からバタバタするのはいやなのでここらへんは事前にチェック。観光協会の人、めちゃ親切で、タクシーのことだけでなく、内宮から戻ってくるバスのこともわかりやすく教えてくれました。

伊勢に行って、観光に関して不安があるなら伊勢市駅の観光協会でいろいろと聞いてみてください。


伊勢市駅観光案内所

伊勢市吹上1丁目1番4号 JR伊勢市駅構内
開所時間  午前9時から午後5時30分
電話番号  0596-65-6091



外宮参道にあるフレンチのcocotte山下でディナー

さぁ、ここらは散策。

といっても土曜日の夕方ですが外宮参道は人通りも少なくちょっと寂しいですね。

やっぱ、観光客は外宮よりも内宮なのかな?

あまりお土産屋もなく、ふつうに洋服屋さんや飲食店があり、観光地・観光地していない。

外宮に近づくとお土産屋もあるが、なんかちょっと寂しい。



外宮参道にあるフレンチのcocotte山下でディナー

レトロな宿がここにもありました。山田館です。こちらは第二次世界大戦のとき戦火を逃れ、創業当時のままです。⇒山田館

私が泊まった日の出旅館は戦火にあい全焼し、終戦後再開しました。

なんかね、私の中でここはアメリカも攻めてこなかったと思っていたから、ちょっとショックでしずく

伊勢神宮ですよ。まさかこんなに近くまで攻められていたとは怒

もう絶対に戦争はだめ。どんな理由があろうが戦争はダメですよ。

改めて伊勢神宮が残ったことにホッとしました。



外宮参道にあるフレンチのcocotte山下でディナー

外宮の前にある郵便局。なんとなく写真を撮ってみたくなりw



外宮参道にあるフレンチのcocotte山下でディナー

外宮参道にあるフレンチのcocotte山下でディナー

一通り散策も終わり、夕食は参道にあるcocotte山下(ココット山下)さんに。

飲食店は何件かあり、どこにしようかあちこち覗いた。ここはフレンチですがカウンターがあったのでここに決めました。

おひとりさまですからね、カウンターがあるところでゆっくりしたくてね。

こちらシェフもスタッフも女性。お店同様にやさしい雰囲気が漂っていました。



外宮参道にあるフレンチのcocotte山下でディナー

木のぬくもりがひとり旅の私をやさしく包んでくれます。



外宮参道にあるフレンチのcocotte山下でディナー

お伊勢さんに乾杯キラキラ

ひとり旅に乾杯流れ星




ひとりでアラカルトは一品一品の量が多くて、いろいろと食べれないので、おまかせコースにしました。

3,000円のコースしました。


外宮参道にあるフレンチのcocotte山下でディナー


外宮参道にあるフレンチのcocotte山下でディナー


外宮参道にあるフレンチのcocotte山下でディナー


外宮参道にあるフレンチのcocotte山下でディナー


外宮参道にあるフレンチのcocotte山下でディナー

豊受大神宮(外宮)は、豊受大御神(とようけおおみかみ)をお祀りしています。

豊受大御神は食物・穀物を司る神様です。だからというわけじゃないけど、お料理は普通でしたね。

満席に近い状態で、スタッフの人たちも大変そうだったから、仕方ないのかな。


伊勢外宮前料理店 cocotte山下フレンチ / 伊勢市駅宇治山田駅

夜総合点★★☆☆☆ 2.5








スポサードリンク


同じカテゴリー(2013.6 伊勢神宮)の記事画像
さよなら伊勢神宮、来年もまたお詣りに来ますね
式年遷宮記念 せんぐう館
五十鈴川駅にあるオランジェ  ビー カフェで休憩
パワースポット・月讀宮(つきよみのみや)
一番新しい別宮・倭姫宮(やまとひめのみや)
歴史と文化の総合博物館・神宮徴古館
同じカテゴリー(2013.6 伊勢神宮)の記事
 さよなら伊勢神宮、来年もまたお詣りに来ますね (2013-07-01 15:36)
 式年遷宮記念 せんぐう館 (2013-07-01 15:01)
 五十鈴川駅にあるオランジェ ビー カフェで休憩 (2013-07-01 14:39)
 パワースポット・月讀宮(つきよみのみや) (2013-07-01 14:18)
 一番新しい別宮・倭姫宮(やまとひめのみや) (2013-06-27 14:19)
 歴史と文化の総合博物館・神宮徴古館 (2013-06-27 13:52)

Posted by 夢☆子 at 15:07 │2013.6 伊勢神宮