スポサードリンク
2014年09月06日
福山雅治が通う思案橋ラーメンでばくだんちゃんぽんを食す
トップ > サイトマップ >
前ページのつづき
⇒出島から路面電車で思案橋ラーメンへ


思案橋で路面電車を降り、思案橋ラーメンへ。
ここ通り沿いにあるからすぐにわかる。
お店の前に行くと強烈な豚骨のにおい。豚骨苦手な人はここの前通れないだろうね。

ここは昭和だね。食品サンプルのメニューがいい味を醸し出しています。
11時ついたので、まだオープン前。
平日なので、この時間から並ぶ人はいないよねー といいながら、アーケードをぶらり。

アーケードでみつけた龍馬。
前来たときは、あちこち龍馬だったけど・・・・
まあ、今は龍馬伝やっていないもんねー 仕方ないよね。

ぶらっとして、再び思案橋ラーメンへ。まだ11時15分だけど、開店待ちのお客さんが。
そして、またまたお客さんが。
ここは開店前からお客さんがくるのね。開店前から並んでいるのは私同様県外から来た人ばかり。みんなガイドブックやパンフレット持っているから一目瞭然。
11時半ちょうどにオープン
続々と店内に入り、ほぼ満席に。

ここアサヒじゃない!
福山御用達でもこれはちがうんですね(笑)

記念にメニューもパチリ!
この時点で11時37分。すでに店内は満席に近いです。
若い女性のおひとりさまも何人かいます。この方たちはきっと福山ファンでしょうね。
あっ、おでんの『まくら』が気になり、お店の方に尋ねてみると、『まくらの形をしたかまぼこ』なんですって。

爆弾チャンポン!
これが福山雅治お気に入りのチャンポンです。
私はこれが食べたくて思案橋ラーメンへ来ました
福山が好きなチャンポンを自分も食べれるかと思うとテンション上がる!
このチャンポン、爆弾が入っているんですが、爆弾とはニンニクラードのこと。でも、あまりニンニク臭くなく、その点は食べやすかった。
スープにとろみがついている!
長崎に来ると必ずチャンポン食べるけど、とろみがついたスープははじめて。
爆弾というネーミングといい、スープのとろみといい、ここのチャンポンは個性的です。
味は美味しいです!
福山が好きなものは、私も好きです。ワクワクしながら食べたから、メチャ美味しく感じました。




福山のサインがいっぱい(*^▽^*)
店内には有名人のサインがたくさん飾ってありますが、福山は何枚も!
記念にパチリ。これは私の宝物。
チャンポンのあとは再び出島へ。
その前に思案橋をパチリ!




ここの風景も福山が見たと思うとテンション上がります!
思案橋ラーメン ⇒食べログ
長崎県長崎市浜町6-17
電話 0958-23-1344
つづく
⇒復元された出島
前ページのつづき
⇒出島から路面電車で思案橋ラーメンへ


思案橋で路面電車を降り、思案橋ラーメンへ。
ここ通り沿いにあるからすぐにわかる。
お店の前に行くと強烈な豚骨のにおい。豚骨苦手な人はここの前通れないだろうね。

ここは昭和だね。食品サンプルのメニューがいい味を醸し出しています。
11時ついたので、まだオープン前。
平日なので、この時間から並ぶ人はいないよねー といいながら、アーケードをぶらり。

アーケードでみつけた龍馬。
前来たときは、あちこち龍馬だったけど・・・・
まあ、今は龍馬伝やっていないもんねー 仕方ないよね。

ぶらっとして、再び思案橋ラーメンへ。まだ11時15分だけど、開店待ちのお客さんが。
そして、またまたお客さんが。
ここは開店前からお客さんがくるのね。開店前から並んでいるのは私同様県外から来た人ばかり。みんなガイドブックやパンフレット持っているから一目瞭然。
11時半ちょうどにオープン

続々と店内に入り、ほぼ満席に。
ここアサヒじゃない!
福山御用達でもこれはちがうんですね(笑)

記念にメニューもパチリ!
この時点で11時37分。すでに店内は満席に近いです。
若い女性のおひとりさまも何人かいます。この方たちはきっと福山ファンでしょうね。
あっ、おでんの『まくら』が気になり、お店の方に尋ねてみると、『まくらの形をしたかまぼこ』なんですって。

爆弾チャンポン!
これが福山雅治お気に入りのチャンポンです。
私はこれが食べたくて思案橋ラーメンへ来ました

福山が好きなチャンポンを自分も食べれるかと思うとテンション上がる!
このチャンポン、爆弾が入っているんですが、爆弾とはニンニクラードのこと。でも、あまりニンニク臭くなく、その点は食べやすかった。
スープにとろみがついている!
長崎に来ると必ずチャンポン食べるけど、とろみがついたスープははじめて。
爆弾というネーミングといい、スープのとろみといい、ここのチャンポンは個性的です。
味は美味しいです!
福山が好きなものは、私も好きです。ワクワクしながら食べたから、メチャ美味しく感じました。




福山のサインがいっぱい(*^▽^*)
店内には有名人のサインがたくさん飾ってありますが、福山は何枚も!
記念にパチリ。これは私の宝物。
チャンポンのあとは再び出島へ。
その前に思案橋をパチリ!




ここの風景も福山が見たと思うとテンション上がります!
思案橋ラーメン ⇒食べログ
長崎県長崎市浜町6-17
電話 0958-23-1344
つづく
⇒復元された出島
Posted by 夢☆子 at 15:57
│2014.9 思案番ラーメンと軍艦島日帰り旅